大阪の鍼灸塾生が5名、東京の鍼灸塾生が2名(東京にはあと2人塾生がいますが、私の取り組みに半分位しか参加していないため除外)の計7名中、
なんと、
6.5名
が合格しました!
全員既卒者です!
うち6名は合格ラインから15点以上余裕をもって合格しました!
残りの0.5名ははり師が1点足りず、きゅう師のみの合格でした。自己採点ですので逆転合格はまだ十分にありますが。
去年、齋藤塾の鍼灸国試は散々な結果でしたが、今年はカリスマ鍼灸講師にお願いしていたので、良い結果につながりました。先生にはすごく感謝しています。
試験後、合格者達が来てくれました。
1週間後の柔整国試に向けて、前でアドバイス的なことを話してもらったのですが、今までは対等の立場だった柔整の塾生達に対して、かなり上から目線でした。
彼らが帰った直後、私が柔整の学生達に話しました。
「おまえら聞いたか? あいつら免許取った瞬間からまだ免許のないおまえらに対して上から目線や。あいつらは何も悪くないで。話してくれって言うたん俺やから。でもあれが世間が免許無しの人間を見る目っちゅうことや。わかったやろ? 国試に落ち続けるってことは負け続けるってことや。だから絶対免許取らなあかんのや。あと1週間、この1週間でまだまだ未来は変わるんやで。おまえらの本気の死ぬ気っちゅうのを見せてくれ!」
来週は大一番の柔整国試ですが、かなり良い結果を出せて嬉しいです。
鍼灸の6.5名のみんな、色々しんどかったやろうけど、こんな私に今までついてきてくれて本当にありがとう。これからはしっかり社会貢献できるように頑張って下さい!
本当におめでとう!!!
素晴らしい!!!