こないだの爆釣池でタナゴ釣り

朝5時起きで、こないだの池に行ってきました!

31CFF406-C853-417E-AF83-B8827AFD887C

未希と二人で6時間で200匹以上釣りました!

全てタイバラ(タイリクバラタナゴ)です。

CB7EE31A-08F9-4A58-B1B3-1123F10DDA0C

この釣り、いつも行きたいと言いだすのは未希です。

7BB0A530-72EC-41FE-989F-CD213FDB59A5

未希はいつもすごく釣りに集中しており、数釣りが好きなので、釣れている間はやめようとしません。。。

そして釣ったタナゴは、ベランダの400㍑のタライで飼育しています。

3F0E87FA-8E70-4AE8-86EB-FCFC415E24EB

鯉の飼育用のろ過装置を使用しており、水質は維持できています。ベランダは喫煙所ですが、このタナゴ水槽で癒されています。

癒しといえば猫部屋もあります。

50BA2A9C-95CF-4724-88C7-0BD371EA0D5C

アメショーのあーちゃんと、スコティッシュのちーちゃんですが、すっかり我が家に慣れてきた様子で、毎日元気に遊んでいます。

慣れてきたといえば、私も川西の生活に慣れてきました。でも大阪との気温の差に驚いています。私はSLをオープンで乗るかどうかの判断基準を

「気温14℃以上」

に設定しているため、気温を気にして車に乗ります。こないだ塾終わりにSLに乗るときに谷町四丁目の気温は22℃でした。私の住むけやき坂までの所要時間は約40分。阪神高速に乗り、爆音鳴らしてかなりイキりながら快適に飛ばしていましたが(笑)、阪神高速の終点である池田木部を降りると一気に気温が下がり、けやき坂に着いたときには17℃でした。なんと大阪市内との気温差は5℃もありました。。。

けやき坂はかなり気に入っていますが、冬が恐いです。。。

 

 

 

 

 

 

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中