仙台医健の教え子達と仕事終わりに飲みに行きました。
私の紹介で就職してくれたり、仙台医健で私の部下になった子らです。
楽しかったのですが、私がいると怖がって話が弾まないことが多いです(笑)
話は変わりますが、今日、仙台空港の搭乗口前で、外人のサーカス団みたいな人達が、大道芸みたいなのをやっていました。
最初は拍手もパラパラありましたが、1時間以上やっていました。
淡路アートサーカス団のTシャツを着ていました。
空港スタッフや常駐の警察官も誰も注意をしないので、許可を得ていると思っていましたが、そうでもなさそうでした。
なぜなら、搭乗時刻になり、グループ1、グループ2、そしてグループ3の案内のスタンドが出たところで、シブシブその場を去って行ったからです。ANAのスタッフの女性も迷惑そうな顔をしていました。
厚顔無恥な外国人達に怒りが込み上げてきましたが、何も行動しませんでした。何人かがカメラを向けていましたし、怒鳴っただけで社会問題になってしまうので。
今年は塾でも、岩本にすら竹刀を使っていません(笑)。時代の流れには逆らえません。。。