東京へは毎週土曜日に仕事で行っていますが、始発の飛行機で行き、ギリギリまで仕事をして最終の飛行機で帰ってくるので、全く遊べていません。
今週は仙台が認定実技の週でオフだったので、1泊2日で遊びに行ってきました。
朝10時過ぎに羽田空港に着き、その足で学業の神様がいる乃木神社へ(笑)
東京と大阪の塾生全員分のお守りを買おうと思いましたが、意外と高かったので自分の分だけにしました。
乃木神社は安産の神様で有名らしく、若いカップルとその両親達のグループが何組かと、乃木坂46の聖地であることから乃木オタ風が数名来ていました(笑)
住みたくなる地名ですが、コインパーキングが24時間最大4000円というのを見て諦めました。てか、けやき坂に住んでるし、地名だけで家を買うのはもうやめときます(笑)
それから浅草に移動しました。
そこで、野末先生と合流して、もんじゃを食べました。
野末先生の今後の人生について、2時間くらい語り合いました(笑)
結構、深刻な内容を含んでいるため、ここには書けませんが、うまくいくことを祈りたいと思います。
そして夜は、高田馬場の焼肉屋さんへ。
この店の大将は、元明治大学ラグビー部副将の西原さん。明治の全盛期を支えたすごい選手で、突進力のあるフッカーでした。
昔はこんな感じです↓↓↓(右端の人)
伝説の早明戦で、後半残り2分で12点とられて引き分けになった直後の画像です。めちゃくちゃイカつく怖そうですが、今はこんな感じです↓↓↓
NECを退社し、脱サラして焼肉屋さんのオーナーに。すっかり丸くなっていました。焼肉もすごく美味しかったです。
30年前、ファンだったのでお会いできて嬉しかったです。
そして2日目の昼は築地へ行ってきました。
すごい人の数でした。
8割は外国人観光客のようですが。
初の築地でしたが、寿司がめちゃくちゃ美味しかったです。特に中トロ。美味しすぎて何貫食べたかわかりません。築地がこんなに美味しいなら、もう北海道へ行くのはやめようかと思ったくらいです。未希も大喜びでした。また近々行きたいと思います。
で、最終の飛行機で帰ってきて、その足でのせ屋さんに行ってきました。
というのも岩本の誕生日だったので、誕生日祝いです。
プレゼントは銀座の三越で購入しました。銀座へは徒歩で行きましたが、銀座というとセレブなおばさま達がたくさん歩いていて敷居の高いイメージでしたが、銀座もまた外国人だらけで、全くステータスを感じませんでした。
プレゼントはディーゼルのバッグですが、すごく喜んでくれました。
のせ屋さんのアワビにも喜んでくれました。
さあ、現在深夜1時半。2時間後には釣りに出発です(笑)
おやすみなさい。。。