また1ヵ月程度延長されるとのことで、塾の開始も6月からになりそうです。
元々、3月と4月のほとんどはオフでしたが、最近何もやる気が起きません。仕事をやろうと思えば、模試や小テストを前倒しして作ることは可能です。でもメインの仕事は講義。これが少なくとも1ヵ月以上はないとわかった今、さらにやる気をなくしています。
生活のリズムも完全に狂い、朝7時頃に寝て、昼過ぎに起きるというクズっぷりを発揮しています。
なぜこんなことを書いたのか?
それは自分を奮い立たせるためです。
これを書き終えたらパソコンを開けて仕事を始めたいと思います。
書きながらテレビを見ていますが、ワイドショーのメインMCやレギュラーのコメンテーターなどが、パチンコ屋やゴルフの打ちっぱなしなどで自粛していない人達を叩いていますが、全く響いてきません。なぜならメインMCなんて収入的に何の影響も受けていない上、外出自粛も一切守っていません。そんな人間が何を話しても軽い発言に聞こえます。
腹立たしいです。
で、ストレス発散に、こないだネットで新作のジャケットを大量購入したのですが、よく考えてみると、それを着る機会がありません。ストレスです(笑)
Zoomで講義やればいいやん!逆に生徒なら嬉しい。こんな長期間の自主勉って心配でしかない😱😱
うちの子もオンラインでの授業、、、オンラインって言ってもただ宿題の分からない所に答えるだけ😭😭
ただでさえ勉強日本に比べて遅れてんのに不安😰
オンラインの授業検討してみては。逆に準備が面倒かな??
いいねいいね
ありがとう。
次また緊急事態宣言が解けなければzoomを使おうと思う。
だけどな、うちの塾生は生の授業でないとサボるのが多いからさ。タバコ吸いながらとか。そんなん考えたらオンラインは気がすすまんのよ。
あと年配者も多いから、zoomとか難しそう。。。
いいねいいね