私はカラシとソースをつけて食べます。
仙台に行き始めた頃、ローソンで肉まんを買ったときに、袋にカラシを入れてくれなかったので、
齋藤「あれ? カラシは?」
店員「ハァ?」
齋藤「ハァちゃうやろこら! カラシ忘れとるやろうが!(超激怒)」
だいぶもめた後、学校へ戻って学生達に聞くと、東北ではカラシをつけないとのことで、そこで初めて豚まんにカラシは関西だけの文化だと知りました(笑)
マクドナルドの略し方もです。
10年以上前、福岡で仕事をしてた頃、
「マクド買ったん?」
というとめちゃくちゃ笑われました。
「マジか。福岡の分際で。。。」
と思いましたが(笑)、マクドも関西だけです。それ以来10年以上「マック」と呼んでいます(笑)
さて、話は変わりますが、コロナによる
- 持続化給付金
- 大阪府の休業補償
- 政策金融公庫からの無担保融資
全て満額入金されました。
国と大阪府に感謝です。
政策金融公庫の担当者さんに、本社の住所が
「大阪市生野区→兵庫県川西市→大阪市中央区」
へと移転した経緯を正直に話すと、
「大丈夫ですよ。今、そういう会社多いですから。大阪の補償は日本一ですからねー。」
と言われました。
安心しました(笑)