https://news.yahoo.co.jp/articles/1fb64c26bac8112828e11179a9715aa79d975a16
閉鎖するらしいのですが、すごく懐かしいです。
約30年前、私は技術系人材派遣のメイテックという会社に勤めていました。
そのメイテックから、大阪門真の松下電器産業(株)ビデオムービー事業部さん(当時の名前)へ派遣され、岡山工場にはよく出張で行かせてもらっていました(多分50回以上)。
岡山駅前のホテルに宿泊し、工場へはJR山陽本線で岡山駅から瀬戸駅まで電車で行き、そこからはバスかタクシー(確か近藤タクシー)。
朝8時から夜10時まで、毎日残業5時間、月80時間残業をつけていたので、19歳にしてはかなり給料が良かったように記憶しています。
確か基本給が16万円くらいで、そこに色々手当てがつき、さらに80時間分の残業手当がつき、月給30万円、ボーナスが50万円が2回。。。
自分で書いていて驚きました。
年収460万円ですね。
今、知りました(笑)
当時はバブル期。派手な恩恵は受けていませんが、門真で土曜日に出勤すると、昼休みに上にぎりの寿司が出てきたりしましたし、出張の帰りに瀬戸駅から岡山駅までタクシー(1万円)に乗っても何も言われませんでした(笑)
すごく懐かしいです。
社会の仕組みを全然知らなかった19歳の頃の私。将来のことなど考えるはずもなく、社会の仕組みがわかり始めたのは30歳を過ぎてから。
でも早い段階で理解するに越したことはありません。
だからこそ、私は国試の勉強以外のことも、微力ながら指導させてもらっています。
私の仕事は塾生達を国試に合格させることではありません。塾生達が幸せになるためのお手伝いが私の仕事だと思っています。
書いているうちにテンションが上がってきました!
明日からさらに仕事頑張ります!(明日は釣りですが)(笑)