iPad Pro 12.9インチ

購入しました!

これまで何世代か前のiPad airを使用してきましたが、zoomのオンライン授業で不具合があったため、さらに古いiPad miniで代用しようとすると、処理スピードが遅すぎるのと画像が粗すぎるのとで、使い物になりませんでした。

私のairとminiでこんなに能力差があるのなら、最新ならもっとクオリティの高いものを提供できるのではと思い、一番能力の高いiPadを購入しました。

使ってみると、画質、音、処理スピード、どれをとっても最高でした。

あとハイテクぶりに驚きました(私が古すぎるのかもですが)。

これはアップル純正のキーボードケースですが、これにiPad本体を乗せるとキーボードが充電されます。さらにiPad本体の側面にアップル純正のタッチペンを乗せるとマグネットで固定できるだけでなく、簡単にBluetoothにつながり、さらにはタッチペンが充電されます。

初期設定時も驚きでした。

アップル製品は初期設定時に「HELLO」から始まりますが、その後すぐにiPadに指示された通りに自身のiPhoneをiPadを近づけると、自宅のwifiに勝手につながり、ほとんどの設定が終わりました。

これって普通なんですかね?

ビックリしました。

良い買い物ができたと思います。

さて、今回ブログを更新したのは、ここ最近釣りのことしかアップしていないからです。

でもその釣りのことで今すごく悩んでいます。

「今週木・金と雨で釣りに行けないけど天気の良い釣り場はないか」

「来週月曜日にどこに釣りに行こうか」

「来週月曜日は長潮で魚の活性が低いからどうしようか」

「最悪来週の木曜日まで釣りに行けなかったらどうしようか」

など、私にとってはかなり深刻です(笑)

潮の悪い長潮である月曜日の候補地は、和歌山の田ノ浦漁港かとっとパーク小島です。当日の風向き、風速、潮、私の釣り方を考えると、他にはありません。

書いてるうちにテンションが上がってきました!

今から仕掛けを作ります!(笑)

ふぅ、最後に仕事関係の話をしたいと思います。

今日、某所で居残り勉強をしているRくんについて、M先生から連絡がありました。

M先生「こないだRくんから、家でどうしてもテレビが見たいから早く帰らしてもらえませんかって言われたんですけど。」

齋藤「なんやそら。あかんやろ。それでおまえ何て答えたんや?」

M先生「ダメだって言いました。」

齋藤「そらそうやわな。で、見たかったテレビってなんなん?」

M先生「Mステです。白石麻衣が乃木坂最後のライブをやるからとか。」

齋藤「ん、まいやんのラスト!? そらあかん。帰してやらんと。そうか、あいつも俺が日向坂46のTシャツプレゼントしたからファンになったんやな(笑)。あのな、まだ国試前とちゃうしそういう理由のときは帰したれ。」

M先生「わかりました(笑)」

そんな話でした(笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中