和歌山の釣り場を極めるため、今日も深夜2時出発で釣りに出かけました。
目的地はみなべ町の堺漁港。
ここは真鯛が釣れる他、タマミ(フエフキダイ)やコロダイが釣れるので楽しみにしていました。
池田木部から阪神高速に乗り、関空道から阪和道に入ったあたりで、有田からの通行止めを知りました。。。
ショックでした。。。
一般道で有田からみなべ町へ行くには1時間くらいかかるらしく、一般道が嫌いな私は今回の堺漁港での釣りを諦め、いつもの衣奈漁港へ行くことにしました(笑)
でも結果は散々でした。
大きな青物をバラしまくり、こないだのブログで目標にしていた
「40cm以上の真鯛」
も釣れませんでした。。。
その代わり、
「40cm以上の黒鯛」
を釣りました(笑)

かなりの手応えだったので満足しています。

他にも色々釣りましたが、

ダメダメです。
チヌとアイゴは、我が家の猫達にプレゼントしました(笑)
一番右のネコはアメショーのあーちゃん(飛鳥)。両親ともにチャンピオンという超良血猫ですが、とんでもなく食欲旺盛で何でも食べます。
だからあーちゃんだけ特別に色んな食事を与えています。
あーちゃんは、ギョウザ、チャーハン、鳥の唐揚げ、酢豚、肉団子等の中華料理(ほぼ王将)、そして吉野家の牛丼、鶴橋風月のお好み焼き、ケンタッキーフライドチキンなどが大好物です(笑)
アジやハマチなど魚の刺身はもちろんのこと、ズワイガニや伊勢海老等も好んで食べます。
体に悪いのはわかっています。命を縮めるのも知っています。でも私が重要視するのはQOL(生命の質)なんです。
少なくとも私自身、何かを制限しながら長生きしたいなんてかけらも考えていません。
家庭で飼われている多くの猫や犬のように腹八分にもならない食事しかもらえないなんて、人間がそんな目にあったらどれだけ苦痛か。
だからあーちゃんだけは食生活をエンジョイしてもらいたいのです。あーちゃんだけゴハンのお皿も大きめです(笑)
そんなあーちゃんも動物病院へ行くと、
「齋藤さーん、齋藤飛鳥ちゃーん」
と呼ばれています。
オス猫なのに(笑)