先日の日曜日の塾の日の話です。
いつも私の身の回りの世話をしてくれる岩◯さんが、コロナ様症状(陰性でしたが)のため国試までオンラインとなり、別の塾生達が、
「私ホワイトボードふいときます!」
とか
「ゴミは下降りて右側のとこに捨てればいいですね?」
など、率先して岩◯さんの代わりをしてくれています(岩◯さんの存在を忘れかけています)(笑)
そんな中、ある塾生がたまっていた郵便物を持ってきてくれました。
するとその中に、東京の専門学校1年のWさんからの寒中見舞いの手紙が入っていました。
読むと、フラスター主催のWEB齋藤塾で勉強して学年1位の成績をとったとのことで、その感謝の気持ちが綴られていたのと、フラスターの風見社長から齋藤塾で本格的にオンラインを始めることを聞いて、春からお願いしますとの内容でした。
何週間も前の手紙だったため、すぐに電話をかけました。そしてすぐに意気投合して授業を体験してもらいました。

授業終了後、Wさんからこんなメールを頂きました↓↓↓
「本日はお誘い頂きありがとうございました。
想像通り熱い心のこもった授業でやりがいがありました。理解という点で、先生の授業本当にためになります。お話でもさせて頂きましたが、学校の授業が本当に酷く、愕然としておりましたので、本当にありがとうございます。
オンラインはじまりましたら何卒よろしくお願い申し上げます。来年度3年生になる元同期はもちろん、2年生にも宣伝させて頂きます。本当にありがとうございました。」
こういうことを言ってもらえると最高に嬉しいです。
Wさんは会社経営者で、授業態度も超真面目で素晴らしい方でした。
Wさん、是非一緒に頑張りましょう!
そして風見社長、本当にありがとうございました!
で、オンラインの何がいいかって、これまでは大阪の学生さんが中心でしたが、オンラインだと全国の学生さんのお世話ができます。
あと感染症も全く怖くありません。
オンラインの中に、コロナで退院直後の塾生さんが一人います。そしてかなり咳をしています。ご本人は大変でしょうが、周囲には一切迷惑はかかりません。絶対うつりませんから。
これからの塾の形態はオンラインです。
来期も楽しみです!
最後に一つ。
日曜日の塾での食事は出前を利用していますが、時間になって持ってきてくれるとき、いつも恥ずかしい気持ちになっています。
なんせドアを開けて一番に目に飛び込んでくるのが、

これだからです(笑)
めちゃくちゃ抑え気味に飾っていますが、やっぱ恥ずかしいです。
ていうかね、乃木坂メンバーの質、下がりすぎです。
ちょっとこれ見て下さい↓↓↓

それぞれ乃木坂、櫻坂、日向坂のメンバーですが、どれが乃木坂の子かわかります?
乃木坂の子の特徴は、清楚でキレイでスリムで小顔です。
答えは、
左が日向坂、真ん中が乃木坂、右が櫻坂です。
いやいや、普通右の子が乃木坂でしょ!(笑)
最近乃木坂のAKB化が進んでいて心配です。