最近のテレビ

毎日仕事ばかりで何も書くことがないので、テレビのことを書きますね。

最近民放は面白くないので、乃木中以外は見てません。

CSやBSの昔の映画やドラマを中心に録画をして見ています。

ここ半年以内に全話見たのがいくつかあるので紹介させてもらいます。

まず、闇金ウシジマくん。

ミナミの帝王も面白いですが、ウシジマくんはキャストがすごく豪華で、内容もえぐいので、何度も見てしまいます。家でウシジマくんのマネをして真正面を見ながらガツガツとどんぶりとか食べていると、嫁から叱られます(笑)

次は、北の国から。

ドラマ版もスペシャル版も全て見ましたが、富良野の田舎町で次から次へと起こるドロドロの人間模様が面白いです。ジュンとホタルの成長物語としても面白いですね。

田中邦衛さんはまだ健在ですが、セリフを覚えられないという理由で、俳優の仕事は全て断っているそうです。すごく雰囲気のある役者さんなので、おじいちゃん役とかで復活して欲しいです。

次は、トラック野郎。

菅原文太さんが破天荒かつ純粋な役を演じていますが、一目惚れをするたびに急に言葉遣いが変わるところが好きです(笑)

この頃の大物俳優さんって学歴がエグい。

菅原文太さんと渡瀬恒彦さんは早稲田、高倉健さんは明治、渡哲也さんは青学、成田三樹夫さんと渡辺文雄さんは東大。学を積んだ人達がヤクザ以上のヤクザ役を演じてるのがすごいと思います。

次は、女囚サソリシリーズ。

色んな女優さんが主役を演じていますが、梶芽衣子さんのが一番好きです。眼光が鋭すぎてドキドキします。この映画は闇金ウシジマくんよりもはるかに過激です。何度も見てしまいます。

でね、以前も書きましたが、私は感動して泣くことがほぼありません。泣いた記憶があるのは、ななみんの卒コン、まりっかとひめたんの卒コンくらいです(笑)

でもこないだそれ以上の感動で号泣してしまいました。

アルプスの少女ハイジで、立ったクララを見てゼーゼマンさんとおばあさんが驚くシーンです(笑)

今、CSでハイジがやっていて、毎日見ていますがまだ30話くらいです。ハイジがフランクフルトでロッテンマイヤーさんに怒られてばかりしているところです。

毎日楽しみにしていますが、待ちきれずに最終回を見てしまいました。

フランス語なので何を言ってるのか全然わかりませんが、さすがに想像はつきます(笑) 

小学生の頃、毎週日曜日の朝に見ていました。

制作に宮崎駿さんが関わっているだけあって、何十年経っても楽しめる素晴らしい作品です。

さて、今日も押上のホテルにいます。

スカイツリーを見るために押上を選んだのですが、ソラマチが邪魔をして全く見えません(笑)

私ね、コロナが明けたら東京で行きたい街があります。

それは「小岩」

マツコさんがディープすぎるとバカにしまくっていた小岩(笑)

私もディープすぎる鶴橋で40年以上住んでいたので、小岩は私に合うと思います。

コロナが明けたら必ず行きます!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中