小型船舶免許の試験勉強

久しぶりに我が家の愛車の画像を。

高級ゴーカートであるBMWZ4によく乗っています。ホントにゴーカートですよ、Z4は。なかなか楽しい車です。昨日あたりからオープンにして乗っています。

試験勉強ですが、2級は50問中33問正解で合格です。半分くらいしか勉強できていない状態での模試で42点を取れたのでおそらく大丈夫ですが、ボート乗りとして知っておきたい内容が多く、試験まで勉強を継続したいと思っています。

今は要点を当塾の「間違え帳」方式で一問一答式にして書き溜める作業中です。

ヤマハさんの短期セミナーは試験に出るところだけを簡潔に教えてくれるものなので、詳しい説明はありませんが、私は勉強(成長)が好きなのでもっと色々と知りたいです。

さて、今はCSで阪神の試合を見ながら勉強しています。

今年の阪神はぶっちぎりで優勝すると思います。

ペナントレースは2位と10ゲーム以上差をつけて優勝し、日本シリーズはソフトバンクに4連勝して優勝します(笑)

それくらい期待できる戦力です。

今から楽しみです。

最後に釣りの話。

今朝、山本秀から電話があり、日曜日の釣りのお誘いでした。

昨日も山本秀と電話で話していて、

齋藤「もう堤防には行きたくないんや。」

山本秀「えー!? あんなに堤防行ってたのにですか!?」

というやりとりをしたのですが(笑)、ボートも免許もない今の状況で、しかも乗合船には乗りたくないですし、釣りをするには堤防に行くしかありません。

てなわけで釣り場の状況を調べましたが、日曜日はどこも風速が5m以上ということで、山本秀との釣りはキャンセルしました。

でも湯浅一文字の石井渡船さんに電話をすると、早くも尺アジが釣れ始めているとのことで、風が弱まる月曜日にトツカアジを狙いに行くことにしました。

湯浅一文字は堤防から尺アジが釣れる釣り場としては関西で一番のポイントですが、和歌山のボート釣りでは、もう少し暖かくなるとエサなしの仕掛けで1人100匹以上の尺アジが簡単に釣れます。

早くボート来てくれ。。。(笑)

でもボートが来るまでは石井渡船さんで思いっきり楽しませてもらおうと思います!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中