体力には明らかな衰えとか感じないのですが、テレビを見てて、
「は? 何でゆきぽよ出てんの!? しかも笑ってるし。全然反省してないやん。」
でもそれがゆきぽよさんじゃなくてみちょぱさんだということが何度もあり(笑)、2人が一緒に出てるときは見分けがつくのですが、別々に出てると全然見分けがつかないという(笑)
他にも色々あります。
1ヶ月ほど前、某所でオンライン授業をしていて、私からアシスタントのA先生にLINEで画像を送り、A先生が近くにいる学生達に画像を送るということがありました。
齋藤「A先生、画像送ったから確認して。」
A先生「はい、確認しました!」
齋藤「よっしゃ、じゃあそれみんな(学生達)に送って。」
A先生「はい、今、エアドロップで送りました!」
齋藤「了解。ご苦労さん。」
で、zoomで授業を再開し、ホワイトボードに次のテーマを書き始めようとすると、ふと疑問が思い浮かびました。
齋藤「ところでA先生よ、エアドロップって何や?」
学生達「(大爆笑)」
A先生や学生達からエアドロップについて説明を受け、次の休み時間にリビングに降りて嫁で検証をし、嫁と2人ですごいすごいと驚き(笑)、またオンライン部屋へ戻りました。
齋藤「でもな、俺らおっさん連中はエアドロップなんてわからんはずや。だってな、社長連中と釣りに行ったり飲みに行ったりしたときに、エアドロップ使える場面が何回もあったけど、その都度LINE交換したりLINEで送ったりしてたもん。そや、学科長はわからんはずや。」
で、40歳の学科長に電話をし、
齋藤「なあなあ、エアドロップって知ってる?」
学科長「あー、知ってますよ。」
齋藤「(ウソつけ、絶対知らんやろ)。じゃあ使い方説明して。」
学科長「それは。。。」
私の中のこのエアドロップ事件はかなりショックでしたが、やっぱりおっさん連中の大半は使いきれていないようなので安心しました(笑)
あと大好きな「闇金ウシジマくん」で主演をしている山田孝之さんのことを、いつも山田隆夫さん(笑点の座布団運び)と間違えてしまいます。
老眼は進むし、ソファから立ち上がると腰は痛むし、人の名前も忘れがちだし、今年50歳になるので仕方ないかも知れませんが、
「もっといいボートを買いたい」
という向上心だけは消えません(笑)
この先の人生でボケてしまわないためにも、さらに仕事頑張りたいと思います!