山本社長と友ヶ島へ

今日は山本社長と友ヶ島へ行ってきました。

齋藤塾は今年で15期になりますが、山本社長は3期生。弟さんは私の高校時代のクラスメイトで、母校ラグビー部全盛期のキャプテン。そんなご縁からずっと親しくお付き合いさせてもらっている方です。

新規の塾生さんも10人以上紹介してもらいました。

串カツ屋さんを経営しながら、毎年2カ月間はバリ島へ行って釣りとサーフィンの生活を楽しんでいる自由人です(笑)

今日は釣りをしながら過去のラグビーの話を楽しみました。

私ね、今のラグビー界にあまり興味がありません。

私がハマっていたのは1990年代。

神戸製鋼が7連覇し、大学では早明の全盛期。早稲田に堀越、今泉、郷田、清宮らがいて、明治に吉田、永友、小村らがいた頃。

ラグビー界で最も尊敬しているのは平尾誠二さん。

伏見工業、同志社、神戸製鋼の黄金時代を築いたレジェンド中のレジェンド。自身が所属するチームを全て優勝させたすごい方です。

本題の釣りの話ですが、本日の釣果です。

サワラは山本社長で、他は私と未希です。

今日は3人ともほぼ寝ずで釣りに臨みましたが、にもかかわらず山本社長は掃除まで付き合ってくれました。高圧蒸気洗浄機とデッキブラシでピカピカにしてくれました。ホントにタフです。

山本社長、今日はありがとうございました!

また近々行きましょう!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中