今週から大阪の教室を一時閉鎖し、緊急事態宣言が明けるまで完全オンラインで授業をすることになりました。
ずっと対面でやってきましたが、一人の陽性者も出していませんし、今期は濃厚接触者もゼロでした。これは誇れることです。
デルタ株は空気感染するとのことなので怖いです。
今一番やってはならないことは、外食かなと感じています。
お店に行くとマスクを外して会話している人達がほとんどです。どういう神経をしているのかと思います。
店員さんがかわいそうです。
てなわけで緊急事態宣言中は、ラーメン屋を含む一切の外食(テイクアウトは除く)はやめようと思います。
でもボート釣りは大丈夫です(笑)
感染リスクゼロですから。
てなわけで久しぶりに中紀に行ってきました。向かい風だったので片道1時間半もかかりました。
イサキ、ツバス、ハマチ、デカサバ等色々釣れましたが、大物は未希の63cmのメジロ、

私の75cmのシーラですね。

シーラはかかってから猛スピードで走りまくり、水面から跳ねまくって楽しかったです。
全てリリースしましたが。
次回は淡路島の洲本沖へ行ってきます。
そろそろカンパチの姿を拝みたいです。