ようやくピアノが来ました!

朝10時を過ぎ、ベランダへ行ったり外へ出たりして10分くらいソワソワしてウロウロしていましたが(笑)、無事運送会社さんが到着。

ピアノ専門の運送会社さんらしくすごくテキパキと仕事をこなしてくれました。

そして無事納品完了。

このピアノ、生のピアノと電子ピアノを合わせたハイブリッドピアノなんです。

鍵盤の左側にスマホみたいなのがついていて、

足元の真ん中のペダルを踏んで固定すると電子ピアノに変わります。

主な機能は

  • 録音
  • メトロノーム
  • Bluetoothと接続して音楽再生
  • 消音
  • 電子ピアノ(数百種類の音源)

などなど。

特に電子ピアノにしたときのグランドピアノの音源のクオリティの高さには驚きました。営業担当者さんに話を聞くと、何やらサンプリング技術が上がりすぎて、生のピアノよりも良い音を出せてしまって困っているとのことでした(笑)

浜松からの輸送で生のピアノの音は狂いまくっていたので(ピアノは移動や湿度によって音が狂います)、電子音の良さが際立っていました(来週月曜日に調律をしてもらいます)。

てなわけで練習再開は調律後です。

今回のピアノは譜面台も立派なので、今後は譜面台にiPadを置いて練習することにしました。

ですので楽譜を一枚ずつバラして

スキャナーで読み込む作業に取り掛かりました(笑)

実際には画像の倍以上の楽譜をバラしましたが、スキャナーで取り込めたのは4冊だけでした。全部終わるまで1週間くらいかかりそうです。

そして22時頃、新しいピアノのお祝いをしました!

この日に合わせて取り寄せたのですが、ウニが一番贅沢な感じがしました(笑)

さて、明日は塾です!

年々塾生達の真面目度が上がっており、仕事がすごく楽しいです!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中