ホントに釣りに行きたいです!
最後に釣りに行ったのが1月2日。1ヶ月以上も行ってないなんて初めてです。
仕事は昼からなので強風が吹いてさえいなければ朝から2〜3時間だけやって帰ってくることは可能なんですが、寒い上に風が強すぎて全く行けません。
デカアジや真鯛が恋しいとかではなくて、広い海の上でのんびりしたいだけなんです。
平日の静かな海の上にボートを浮かべ、短いロッドとベイトリールでジグなりタイラバなりを海に投入する。そしておもむろにリールを巻く。それだけでいいんです(笑)
週2で友ヶ島へ行っていた頃が懐かしいです。
チョクリで初めて尺アジを釣ったときの感動、今でも鮮明に覚えています。
あれは確かボート釣行2回目くらいのときで、11時頃まで何も釣れず、未希はカディで仮眠していました。
私はタイラバをあきらめて、ダメ元で初のチョクリに挑戦し、ボーっと竿先を眺めていました。
するといきなりロッドがグーンと曲がって、夢中でリールを巻いているとキレイな尺アジが上がってきたんです。
めちゃくちゃ嬉しくて、寝ていた未希を起こして報告したのを覚えています。
釣りは国試が終わるまでお預けかな。
話は変わりますが、昨日早起きしてZ4の洗車をしました。

もうすぐ3年になるので売却しますが、

かなりキレイに乗ることができました。
走行距離も2万キロ以下なので、結構高く売れると思います。
どんな車も3年で売却する理由は、残価設定で買っているからです。売却せずに再ローンになると毎月の支払いが高くなりすぎるのでね。
それにコロナ禍による半導体不足でBMWやベンツは新車がほとんどありません。なので中古車の価格が高騰しているので売り時なんです。3月は中古車の販売会社の決算月なのでさらに高く売れます。
次に買う車はフルモデルチェンジ後のレクサスRXの予定ですが、これも気になっています。

つい最近フルモデルチェンジしたばかりのジープのグランドチェロキーLです。
全長5200mm、全幅1980mmのバカでかいサイズの車です。
ただ燃費が死ぬほど悪いので見送りの可能性が高いですが、外観とトランク容量は魅力的です。
でもなんだかんだで当分はアルテオンに乗り続けると思います。
国試まで残り約2週間、ラストスパート頑張ります!