矢野監督です(笑)
いやいや、何で藤浪を使うのか。
案の定初回から四球、四球、ヒットで点取られてるし、ホンマに学習せんのかなと思います。
塾では、問題を間違えたら
「間違え帳」
に間違えた問題を一問一答式にして書いて覚えてもらって、同じ間違いを二度繰り返さないような取り組みをしています。
失敗は誰にでもあります。その失敗を乗り越えれば成長ですが、同じ失敗を二度繰り返さないように学習しないと成長はありません。
矢野監督は学習しないのでしょうか?
11回裏のサヨナラの場面で
「代打坂本」
がコールされた瞬間、引き分け以下の結果になることを確信しました(笑)
でも最終回に齋藤を使わなかったことは良かったです。
そんな中、今の阪神で一人輝き始めてるのが湯浅です。当初矢野監督は抑え経験のないケラーを抑えの切り札にするという暴挙に出て失敗しましたが、怪我の功名で湯浅が出てきました。
今日は天才的なバント処理も見せてくれました。今後もあの伸びのあるストレートに期待したいです。
2軍では久しぶりに高山が3安打しています。これも楽しみです。
青柳もそろそろ上がってくるので、藤浪と齋藤を使うのは勘弁してもらいたいです。
ホントに阪神が勝ちさえすれば言うことないんですが。。。
購入したボルボXC90も来週スウェーデンを出港しますし、毎日新しい学生さんの面談もあるし、いっぱいピアノも弾けるし、復活支援金ももらえたし、最高に幸せなんですが(笑)
と言いつつ、毎日深夜は問題作成に追われています。仙台の学校が大人気で学生さんが増えすぎて今年から3クラスになり、その3クラスに対して2種類の小テストを提供しなければならないので、毎週6つの小テストが必要なんです。それに手付かずの第1回模試。。。
あっ、でも仕事がもらえてるというのは幸せですね(笑)
いつも皆さんに感謝しています!
さて、風呂を出て朝まで仕事頑張ります!