今日はライアンが調子良すぎました。
明日からの新たなる連勝に期待します。
さて、連日知床遊覧船の事故が話題になっていますが、船舶事故の多くは私のような初心者船長よりもベテラン船長によるものです。
今回の事故は風速13m、波高2mでの出船でした。これはボート乗りなら絶対に出船しない条件です。
私なら風速5m以上になると出船しません。釣り仲間達とだいぶ前から約束していてもきっぱり断っていました。
でも風速5m以下でもその地形による潮流や風向き、その日の潮汐によっては海が荒れることがあります。
実際、普段は淡輪から明石大橋まで50分くらいで行けていましたが、条件のそんなに悪くないある日、2時間かかったことがありました。
海は怖いんです。
ベテラン船長は海の怖さを忘れて事故を起こしてしまうんです。
ただね、凪の日(海が穏やかで波のない日)は別です。
凪の日に私のボートが他の船に追い越されたことはありません。
いつもフルスロットルで走っていたので(笑)
ボートにはスピード違反も飲酒運転違反もありません。これはこれで法改正が必要かと思いますが。