未希が色々アテを出してくれます。

いつも感謝しています。

最近晩酌はキッチンでしています。
レンジフードの下でタバコも吸えますし、片づけもラクですし。
さて、今日は初の1日2回目の投稿ですが、今回は塾生のAくんの話をしたいと思います。
Aくんのパパは歯科クリニックを経営するセレブです。
そしてAくんのお兄さんも歯科医、弟さんも歯科医、まだ結果が出せていないのはAくんだけです。
この話を聞いて何がすごいのか?
それはお父さんです。
お兄さんと弟さんの大学の学費だけで約7000万かかっています。それまでも塾や私立高校にかかった費用を考えると軽く1億はかかっていますが、それを一人で捻出したお父さんはめちゃくちゃすごいです。
Aくんも柔整と鍼灸の学校を出ているのでそれだけで1000万かかっています。
おそらくお父さんの気がかりはAくんだけです。
そんなAくんはこのブログの愛読者で私のことにめちゃくちゃ詳しく、今日もzoomで質問に対する解説終了後、パンや別荘やツバメの話を聞かれて盛り上がりました(笑)
本人さえその気になってくれれば、あとは私がついていれば確実に合格できます。
幸い今はその気になってくれているので、何とかしてあげたいと思います。
それにしても今年の塾生達は熱心な子が多いです。なので平日もしょっちゅうLINEが来ます。嬉しい悲鳴です。
今、模擬試験の発注は最高に嬉しいのですが、専門学校さんからの授業の依頼は全てお断りしています。
授業は塾と仙台に専念したいからです。
授業が少ないと、塾生達への対応にも余裕が出来ます。これは合格率のアップにつながりますし、顧客満足度も上がります。
塾は16期目ですが、今年の塾生達が一番かわいいです。必死でもがいてる子らが多ければ多いほど、私の仕事は楽しくなります。
今年はもがいてる子が多いので仕事が楽しいです。
それにしても吹けば飛ぶような零細塾ビジネスがよく16年も続いたものです。
思えば16年間、毎年入れ替わり立ち替わり色んな方々に助けられてきました。
ホントに感謝しています。
でも16年に満足することなく、まだまだ継続していきたいと思います!