本日より14連休開始!

でも全く予定はありません。

北九州から姪っ子達が来る予定でしたが、全員コロナ感染してしまったので(汗)

ダイエット中ですし、世間の連休は人は多いし、旅行とかも高いですし、遊ぶのは平日に限ります。遊びは毎週の木・金・土の3連休に楽しみます。

私の1日は毎朝8時頃に起きてメダカの餌やり、そして犬の散歩から始まります。

そしていつもメダカ達の会話を楽しんでいます(笑)

メダカA「そういや池の植物めちゃくちゃ育ってるよな。」

メダカB「うん、以前はこんな感じやったけど、」

メダカB「今はこんなにまで色んな植物が育ってるもんな。」

メダカA「うん、俺達も快適に過ごせていいわ。」

メダカB「まだバクテリアさんは繁殖できてないけど、ヒメタニシさんが200匹くらい入ってくれてるせいか水もキレイやしな。」

メダカA「バクテリアさんって?」

メダカB「魚を飼うときはまず水をつくらなあかんのよ。その水をつくるってのは水をキレイにしてくれるバクテリアさんを繁殖させるってことなんよ。」

メダカA「あっ、それ聞いたことある。バクテリアは超有害なアンモニアを亜硝酸にして、やや有害な亜硝酸をほぼ無害の硝酸にまで分解してくれるんやんな。」

メダカB「うん、水道水を入れた直後はキレイけどキラキラはしてない。でもバクテリアさんが繁殖した水はキラキラになるからね。」

メダカA「ヒメタニシさんの活躍もすごいよね!」

メダカB「うん、ヒメタニシさんはカワニナさんや他のタニシさんと違って、排泄物として栄養塩を出さないんよ。この栄養塩がコケの発生や水の富栄養化につながるから、ひいては水質悪化につながるんやわ。」

メダカA「うんうん、さらにヒメタニシさんは側壁や底のコケやゴミとかをブルドーザーのようにキレイにしてくれるからすごいよね。」

とにかくメダカ達も喜んでくれているようです(笑)

底に溜まっているのはゴミではありません。コケの塊です。ヒメタニシの餌になるので除去していません。

犬達も負けじと色々話しています(笑)

ナナ「ノブさんすごいで!」

チャッピー「体重な、あっと言う間に4kg以上落としたね。」

ナナ「何をやるにもストイックやから、たいがいのこと短期間で達成してしまうからね。」

チャッピー「今日ももう昼過ぎやけどまだ何も食べてないみたい。」

ナナ「うん、でも大丈夫。今は毎朝体重計に乗るの楽しみにしてるみたいやから(笑)」

こんな感じでしょうか。

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中