ポルシェ買うからじゃないですよ(笑)

25畳しかないリビングで、この大きさは邪魔でした。
毎日何時間もピアノを弾いていますが、99%はアップライトピアノの方です。グランドピアノはこれまで24時間も弾いていません。なのでピカピカです。

私はよく響くグランドピアノより、あまり響かないアップライトピアノの方が好きなんです。
グランドピアノの場所に、ダイニングテーブルを置きたかったというのもあります。
このグランドピアノは、定価250万円のところ大幅値引きの200万円で購入しました。
見積もり査定ですが、購入させてもらった近江八幡の◯本楽器さんでは最初45万円と言われ、話にならんと思いすぐに電話を切ると、1週間くらい経って90万でどうですかとまた連絡が来ました。1週間で倍になるとか全く信用できません。ただ話を聞くと転売するとのことでしたので、店頭売りの店なら120万以上で買い取ってもらえると推測できました。
で、それから1ヶ月後の今日、ディアパソンのグランドピアノを取り扱っている2社に見積もり査定をしてもらいました。
1社目の◯ランドギャラリーさんでは60〜70万とのことでした。
2社目はぴあの屋ドットコムさん。実は最初にこちらに電話をさせてもらったのですが、こちらの石山社長は業界ではかなりの有名人です。

多少うさんくささを感じていましたが(笑)、すごく誠実な方でした。
査定額はなんと140万円でした!
しかもピアノの現物確認をせずに銀行振込、その後引き取りとのことで、
齋藤「えっ!? 現物確認しないんですか!? 傷とかあるかも知れませんよ!」
社長「いえ、話の内容や声を聞いて齋藤さんがウソを言っていないことはわかりますので。」
とのことでした(驚)
それにしても「世界最大級」「他社よりも査定額が低かったら連絡下さい」などとうたっていた◯アノギャラリーさん、60万というありえない査定額を出して、悲惨な会社だということが判明しました。
私がメインで使用しているカワイのアップライトピアノはめちゃくちゃ気に入っているので売るつもりはありませんが、いつか機会があれば間違いなくまたぴあの屋ドットコムさんにお願いします。
なんかね、メルセデスのSL(1300万円)を購入したときのことを思い出しました。吹田のヤナセさんでは20万円の値引きと言われたのですが、天王寺のシュテルンさんは120万円も値引きしてくれたのです。もちろん即決で購入しました。
経営者の考え方一つでビジネスは変わります。