ヤゴはメダカの天敵です。

最近池の中のヤゴに気付いて何匹か駆除しましたが、今朝メダカの数を数えると半分以下に激減していました。
ヤゴが食べてしまったのです。
はらわたが煮えくりかえり、池の水を半分くらいまで抜き、水生植物も全て出し、ヤゴは全て駆除しました(ここには書けない方法で)。
これからトンボが飛ぶシーズンなのでヤゴは防ぎようがありません。なので庭の池でのメダカの飼育は不可能です(泣)
メダカは近所の子供達にあげました。
仕方ないので次は10cm以上のコメットを飼いたいと思います。

10cm以上の金魚だと逆にヤゴを食べます。庭に虫取り網も用意したので、トンボは見つけ次第捕まえて駆除します(笑)
金魚は土曜日に届くのでそのときまたアップします。
今日は昼過ぎから池のリセット作業に2時間以上かかってしまい、かなり体力を使ったのでバーベキューをして疲れをとりました。
夕方頃、塾生のM君がお母さんと一緒に我が家に来てくれました。M君はご近所さんです。

三者面談です。
三者面談はzoomではよくやっていますが、リアル三者面談は初めてです。
お母さんは私と同世代で、めちゃくちゃ意気投合し、ビールを飲みながら2時間くらい盛り上がりました。
現在M君は無職で勉強をしているらしいのですが、勉強に打ち込んでいるような成績ではありません。
そんなM君への私からの提案は、
- 午前中はバイトをする(早起きをして生活にメリハリをつけるため)
- 好きなゲーム機を処分する
- 勉強中はスマホをお母さんに預ける
こんな感じです。高校時代の3年間、無遅刻無欠席だったらしいので真面目な子です。この子は合格させる自信があります。
今期私が合格を確信してる子は数名しかいません。
この先より多くの塾生達とたくさんコミニュケーションをとり、より多くの塾生達を合格に導きたいと思います!