ビオトープにヤゴを侵入させない一番の対策はトンボの捕獲です(笑)

最近では庭に入ってきたトンボも捕まえています。私の財産を脅かすので仕方ないです。
で、新しいヤゴ対策のビオトープが完成しました!

これでトンボが卵を産みつけることができません。
フタを開けると、

こんな感じです。
先程水を入れ、カルキ抜きをし、調整剤を入れました。明日の朝、メダカの稚魚をこちらに移します。
楽しみです。
気づけばブログを書くことが毎日の日課になってきました。習慣ができると継続できます。
何か目標に向かって頑張っている人がその目標を達成できなかったとき、継続できなかったことが原因のことが多いです。
3日間頑張れたら1週間頑張れます。
1週間頑張れたら1ヶ月頑張れます。
1ヶ月頑張れたら1年頑張れます。
1年頑張れたら一生頑張れます。
頑張る対象が変わっても、継続出来る人は何をやっても達成できます。逆に継続できない人は何をやっても中途半端に終わります。
こんな簡単な社会の仕組みをわかっていない人が多すぎます。
あっ、釣りは全員坊主でした(笑)