ずっと機内モードにしてます(笑)

知り合いならLINEで電話がかかってくるし、塾への問い合わせならメールで来るし、機内モードにしておくと勧誘系の電話がかかって来ないので嬉しいです。

当分機内モードを継続するので、電話は取れません(笑)

今日で今シーズンの阪神が終わりました。

Bクラスがほぼ確定したわけですが、全てこの人の責任です。

今年の阪神は優勝できるメンバーが揃っていました。特に投手は。もう終わってしまったのでグチはやめときます。

来季は平田監督か岡田監督になると思うので、来年に期待したいと思います。

2日連続で矢野監督の悪い采配で勝利を逃し、はらわたが煮えくり返っていましたが(笑)、この人の引退セレモニーを見て少し気分が回復しました。

福留さんに続き、糸井さんの引退セレモニーも感動でした。

今年は能見さんも引退するようですし、阪神出身の現役年配者はいなくなります。

寂しいですが、世代交代は必ず来るので仕方ないです。今後も応援していきたいと思います。

今日は仙台のオンライン授業を終えた後、庭でバーベキューをしました。

今日は網ではなく鉄板でした。

買い物から帰ってきた未希が、

未希「ごめん、ハネシタ無かったから肩ロース買ってきた(汗)」

齋藤「いやいや、ハネシタは肩ロースの別名やから問題ないで!」

未希「そうなん!? よかった!」

でも肉を見ると色も違うし、食べてみると美味しかったですが、いつものハネシタよりだいぶ劣る味でした(泣)

おかしいなと思って調べてみると、ハネシタは肩ロースの中の超希少部位らしく、普通の肩ロースを買うと全く別物だということがわかりました。

あとね、肉は網で焼かないとダメだと思いました。ブタの味が全然違ったので。

あと今日は焼肉のタレで食べましたがこれもダメです(笑)

理由は何を食べても焼肉のタレを食べている感じになるからです。

私の中でハネシタクラスの肉は絶対岩塩でないとダメだということを再確認しました(笑)

でもほうれん草、えのき、もやし、じゃがいもなどをバターで炒めて食べたのは最高でした。

明日から姪っ子達が北九州から遊びに来るので、ハネシタで歓迎したいと思います!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中