けやき坂に唯一あるお好み焼き屋さんです。

最近ランチでお世話になっています。

こちらのお店、夜は焼き鳥屋さんをやっていて、昼も夜もお世話になっています。
最近できた飲み友達の話を何度かしましたが、やはり川西のことは川西の人に聞くのが一番ですね。まだまだたくさん行きたいお店ができてしまっています。
来週は日生中央の寿司屋さんに行きたいと思っています。
さて、明日は淀屋橋で久しぶりのリアル講義です。
関西在住の塾生は全員参加、そして静岡から泊まりで女の子が1人参加してくれます。
オンラインでも受講できるのに、わざわざ静岡から来てくれる子はどんな子なのか?
鍼灸ですが、私の提供した資料は全て吸収し、現在最も優秀な塾生です。
名前も塾では縁起の良い「かえで」さん。当塾で「かえで」という名前で落ちた子はいません。
しかもお金をかけて泊まりで来てくれます。
この時点で合格確定です。
でも鍼灸で合格を確信しているのはかえでさんだけですが(汗)
前年度は鍼灸は5名全員不合格を確信していましたが、終わってみると全員合格でした。やってみないとわからないところがありますが、合否の可能性は勉強量に比例するので、今の時期なら最低でも8時間くらいは勉強して欲しいものです。
柔整と鍼灸の国試はホントに簡単です。
落ちる人はサボった人だけです。
この時期からでも起きてる時間中ずっと勉強をすれば合格できます。
私は中途半端は嫌いです。
やるなら毎日10時間以上、やらないなら全くやらない。
私が受験生なら、このどちらか以外の選択肢はありません。