昨日の昼間、また未希に中元さんとこでワーカーを60本買って来てもらったのですが、

すぐあとにてっさ、

神戸牛などが届き、

これらをアテにして夜に飲んでいました。
飲みながら金曜日の「シーアカでリーツー」のためのボートを予約したりしてかなりテンションが上がっていました。
しかしその直後、治療した歯が急に痛くなり、薬も効かず、朝まで一睡も出来ないまま、4コマのオンライン授業に臨みました。誰にも泣き言は言ってませんが、すごく辛かったです。
今は全く痛みはありません。
こういうことはたまにあります。治療した歯に何らかの刺激が加わって苦しむことが(汗)
ちなみにてっさはそんなにおいしくなかったです。。。ふぐは店で食べないとダメです。。。
神戸牛はピンクの肉は死ぬほどおいしかったです。赤身の肉やワーカーの一部はナナ達にあげました(笑)
さて、金曜日は明石海峡へ真鯛を釣りに行ってきます。須磨ヨットハーバーから以前乗っていたYFR24というボートで明石海峡へ向かいます。費用はガソリン代を入れて6時間で約2万円です。少し高く感じますが、ボートを所有していた頃は、1回の釣りにかかる費用が約5万円(ボートのローン代、マリーナ代、ボートのガソリン代、メンテ代、高速代、車のガソリン代など)だったので、それを考えるとめちゃくちゃ安いです。
金曜日の釣りは、元旦に食卓に並べる真鯛を釣るのが目的です。元旦には7段のおせち料理を予約しているので、真鯛で食卓がさらに映えればと考えています(笑)