これDaiGoさんの投稿です↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f09eb54de47f043a55c2c15a182edf678c69350f
内容は、新幹線の車内が混雑しすぎて、普通席の人達がグリーン車に入ってきて迷惑だという話です。
これには激しく同感です。
新幹線にはしばらく乗っていませんが、新幹線に乗るときは始発でガラガラでもない限りだいたいグリーン車に乗ります。
理由は混雑等で疲れたくないからです。そして快適をお金で買うのがグリーン車です。
グリーン車は基本ガラガラです。
グリーン席にグリーンチケット無しで座る人間はほとんどいないと思いますが、グリーン車の喫煙所にはグリーンチケットのない人間が入ってきます。
私はこれが許せないのです(笑)
グリーン車がガラガラということは、グリーン車の喫煙所はさらにガラガラです。だからこそ高いお金を払ってグリーン車に乗っているのに、普通車の人間がグリーン車の喫煙所に来ることは高いお金を払っている人に失礼だと思います。
新幹線のグリーン車も飛行機のプレミアムクラスも、会社の経費で乗ります。これは税務署公認の節税なので贅沢ではありません(笑)
私の記憶では最後に新幹線に乗ったのは数年前の「東京ー大阪間」だったと思います。このときの話は多分ブログに書いたと思いますが、すごい話なのでもう一度書かせてもらいます(笑)
確か台風で夕方の羽田発の飛行機が欠航になり、急遽東京駅まで行ってグリーン車のチケットを購入し、新幹線に飛び乗りました。
グリーン車は私1人だったと思います。
私の貸切かと喜んでいると、出発の3分くらい前に、スーツでバシっと決めたエリートかつ強靭そうな男性が私のところに来て、行き先やら職業を聞いてきました。
私はすぐに
「これってSP(要人警護専門の警察官)!?」
と思い、大人しく質問に答えながら、誰が入ってくるのか楽しみにしていると、その直後、数名のSPや秘書を引き連れて乗り込んできたのが、お亡くなりになった安倍総理でした(大汗)
安倍総理は私に軽く会釈してくれましたが、半端ないオーラに鳥肌が立ったのを覚えています。
安倍総理の顔を見るために何回もタバコを吸いに行き、SPらに嫌な顔をされましたのも印象的でした(笑)