日曜日の塾が終わった後、またきりたんぽ鍋をしました。

見栄えはしませんが、今回は水分量を間違えることなくおいしかったです。
ナナも匂いに釣られて何回もおねだりに来ましたが、さすがに熱いのであげれません(汗)

冬はやっぱり鍋ですね。
さて、日曜日の塾は14時から50分授業をして10分休憩、これを4回繰り返して18時に授業は終了、18時から21時頃までは口頭試問をするという流れですが、休憩時間にブログを見てくれている塾生達と1週間のブログの話をしたりしています。
齋藤「何が一番おもろかった?」
F島君「車の中で盛り上がったO君が〇〇という話です(笑)」
齋藤「おう、あれな、〇〇の意味はわかってるんやな?」
F島君「はい、おそらく(笑)」
S口君「(笑)」
齋藤「S口君何で笑ってるんや? そういえばS口君も〇〇やったな(喜)」
S口君「そうです(笑)。実はO君と2人でその話をしたことあるんです(笑)」
齋藤「おまえら〇〇同士で何の話してんねん(大喜)。俺は〇〇大好きやからわかったら特別待遇やで(笑)」
最近は塾生達の中でもブログを見てくれている子が増えているようで、良いコミニュケーションツールになっています。
出来る限り毎日更新したいと思っています。