塾生M君のストレス発散

画像は夜の尼崎の海です。

塾生のM君の話です。

彼は私の口頭試問では超優秀なのですが、試験になると萎縮してボロボロになってしまいます。去年の暮れ頃から机に向かっていないと不安になって体調を崩してしまうほどメンタルがやられていたため、一度リフレッシュに大好きな釣りに行くことを提案しました。それが昨日の話です。

そして今日、約束通り釣りに行ってもらいました。

写真は釣り場に着いたら証拠の写真を撮ってくるように指示していたので、その証拠写真です(笑)

目標のチヌやシーバスは釣れなかったみたいですが、リフレッシュできたようで感謝LINEをもらいました。

明日以降心機一転頑張ってくれることを期待しています。

さて、今日は毎週1回のピアノのレッスン日でした。担当のY先生とはまだ付き合いは浅いですが、未希以外で私のピアノ愛を一番知ってくれている方です。

Y先生との2時間はホントに一瞬で過ぎます。

的確な指導で細かい所まで教えて下さるので充実の2時間です。私への気遣いが半端ないので恐縮ですが。。。

とにかく私が出会った先生の中で最も優秀で信頼しています。

そんなY先生にグランドピアノを購入する話を相談する中で聞いたのですが、Y先生はヤマハとカワイのグランドピアノを1台ずつ所有しており、それが20年くらい前のピアノらしいのです。

Y先生はピアノのスキルでは私から見れば雲の上の人。そんなすごい先生が古いピアノを大切に使っているのに私風情が。。。

でも実はこれで完全に抑止力がかかりました。

ホントは1000万のグランドピアノが候補に上がっていたため、これで自分の分際通りの400万のピアノに落ち着きました(笑)

今週金曜日に大阪のピアノ専門店のホールに試弾に行ってきます。

最後にまた焼きそばの話。

今日もまたハマっている焼きそばを食べました。

野菜を切ったり準備をしているとき、

「今日は贅沢に卵2個でいってみるわ。」

と私が言うと、未希がニヤニヤと笑っています。

齋藤「なんで笑ってるん?」

未希「気づいてないんやな。ポルシェやグランドピアノは衝動買いするのに、卵2個で贅沢とか言うてるからかわいいなと思って(笑)」

齋藤「そういうことか(汗)。俺の中では焼きそばには卵は入れんからさ。それを2個も入れるのは贅沢すぎてバチが当たりそうと思ってな(汗)」

これは庶民感覚のアピールではなく、ホントの価値観です。卵に対しては使いすぎはバチが当たりそうな気がするのです(笑)

でもこの焼きそば、明日もまた食べたいくらいおいしいです!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Twitter 画像

Twitter アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中