ピアノの話の前に、私のダイエット食。

しょうが焼きのご飯ナシです。
大量のキャベツと玉ねぎでお腹いっぱいになります。めちゃくちゃおいしいので毎日食べています(笑)
さて、本題ですが、今日も楽しいピアノのレッスンでした。
毎回新しい発見があり、先生にはいつも感謝しています。
今回もたくさんご指導頂きました。
レッスン中、ナナが
「まだピアノのレッスン終わらんの?」
と言わんばかりに訴えかけてきます。

かわいいです(笑)
話は変わりますが、私のピアノはいつもこの状態です。

鍵盤の蓋を常に開けています。グランドピアノなら屋根の蓋も開けています。
理由は、気軽に練習できる環境作りにあります。
鍵盤や屋根の蓋を開けっぱなしにするリスクはホコリが溜まることくらいで、ホコリは拭き取ればいいだけのことで、ピアノの中のホコリは調律師さんが掃除してくれます。
ちなみにピアノカバーは論外です。
ピアノカバーは湿気によりピアノの音が狂いやすくなりますし、気軽に練習しづらくなります。
今回グランドピアノの購入時も、高価なピアノカバーがサービスされていましたが、理由を話してお断りし、高価なメトロノームとイスのグレードアップに変更してもらいました。
上達するためには練習あるのみです。
そのために出来る限りの取り組みをしています(笑)