静岡からわざわざありがとうございました!

今回はりきゅうの国試で合格したかえでさんとママさんが合格の挨拶に来てくれました。

場所は新大阪ですが、どこの店も満員でビックリしました。駅の中を何周もしてようやく見つけた空いてるお店がこの寿司屋さん。

かえでさん、国試浪人生の呪縛から解き放たれて良い表情になっていました。

看護師のママさんもすごく安心されたようで、何度も何度も感謝のお言葉を頂戴しました。

塾をやっていて一番嬉しい瞬間です。

オンラインではなかなか気付かなかったのですが、かえでさん親子が海釣りが好きとか、家にピアノがあってショパンの幻想即興曲を弾くとか、実際に会ってみると共通の話題が色々あって楽しかったです。

かえでさんはこれから社会人としてスタートします。陰ながら応援したいと思います。

かえでさん、ママさん、ごちそうしてもらった上におみやげまでホントにありがとうございました!

またいつでも遊びに来て下さい!

さて、昨日は国試の合格発表でしたが、柔整国試は史上最低の合格率49%でした(驚)

意図的ではないと思いますが、さすがに低すぎます。

合格率の低下は、難易度が上がったからではなく、受験生のレベルが下がっているからだと思います。

重箱の隅をつつくような問題もありましたが、一般も必修も塾のテキストだけで普通に合格点に達するような試験内容でした。

ただ、落ちる子がいる以上、私も成長しなければなりません。

既に新しい取り組みを色々考えていますし、来期に向かって始動していますが、今年は色々チャレンジする年にしたいと思います。

現在真夜中の3時。

朝8時頃まで仕事頑張ります!

あっ、塾のはりきゅうのスタッフとしてMさんに手伝ってもらうことになりました。

私を信頼しきっていて信用できるMさんに、はりきゅうの口頭試問をしてもらいます。もちろんアルバイト料も発生します。

Mさんは一日中家にいるのですごく都合が良いです(笑)

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中