2人とも10年以上前の教え子です。
朝一の福岡行きの飛行機で会いに行ってきました。

今日の福岡遠征のメインは藤木社長に会いに行くことでしたが、早い便しかなく時間を持て余したので以前から会いたかった藤野社長の整骨院に遊びに行ってきました。
藤野社長は、アラ40やアラ50では知っている人も多いと思いますが、ガチンコファイトクラブ2期生の藤野です(笑)

10年ぶりに会いましたが元気そうで安心しました。

今回の写真(左は藤木社長)でも眉間にシワを寄せてやんちゃそうにしていますが、ホントはめちゃくちゃ真面目でやさしい男です。
コツコツの小テストでは毎週90点前後をとり、授業中は私語や居眠りも一切なく集中力も半端ない感じでした。なので柔整も鍼灸も一発合格でした。
経営する整骨院は常に1ヶ月以上先まで予約が埋まっていてかなり繁盛しているようです。
やんちゃくれの藤野に柔整免許を与えたのは間違いなく私です(笑)
次は藤木社長の話。
藤木社長に会いに行ったのは、去年塾で預かっていた角谷くんが合格したのでそのお祝いです。
今年は藤木社長の会社に従業員を2名紹介していますし、逆に藤木社長からは塾生さんを4名紹介してもらいました。なのでかなり親しくさせてもらっています。
今日も空港にマセラティのSUVで迎えに来てくれました。

これは1500万円くらいです。もうすぐ2000万円くらいのスポーツカーを買い足すそうです。
私の教え子だった頃の藤木はめちゃくちゃ貧乏でガソリンスタンドでバイトしていました。それが今は年商5億の会社の経営者。もうすぐ船も買うそうです(笑)
そんなバブルな藤木社長が私を招待してくれたのは大濠公園の近くの水炊き屋さん。

予約無しではまず入れない隠れ家的な高級店。

両端に映っている2人は藤木社長が経営する(株)NAOSELの幹部の方々で、左から2人目が合格した角谷君。
色んな話で盛り上がってめちゃくちゃ楽しかったです。水炊きの味も最高でした。
2軒目は中洲の安い居酒屋さん。

タバコが吸えるのでよく利用させてもらっています。
このお店は全てが雑ですが、なぜか何度も行ってしまうし長居してしまう不思議なお店です(笑)
てなわけで藤木社長、幹部のお二人さん、角谷くん、今日は忙しいところありがとうございました!
また今年も1年間よろしくお願いします。
バタバタですが、最終の飛行機で帰ってきました(明日は朝一から鳥取へ旅行なので)
伊丹空港を出るとほとんどの人達はバスの長蛇の列に並びます。でも私は並んだことがありません。
必ず未希が迎えに来てくれるので。

これはホントにありがたいです。
で、家に着いたらすぐに阪神とヤクルトの試合を見ましたが、9回2アウトで阪神が1点差で負けており、さすがに完全に諦めて着替えをしていると、なんと2アウトから連打で大逆転勝利で4連勝。
ホントに今年の阪神はすごいです。
ていうかね、最近のヤクルトの野球はめちゃくちゃ汚いです。試合相手の主力選手にデッドボールを当てまくるので。
最近だと、
- 巨人の吉川、岡本、ブリンソン
- 横浜の佐野、牧、宮崎
- 阪神(今日)の佐藤、森下
これだけ中心選手に当てといて(それぞれ1試合で)、ヤクルトの監督や選手達は全く悪びれることなく反省の弁もなし。
でも世の中の出来事は全て因果応報です。
先日、オールスターの中間発表がありましたが、ヤクルトからはまさかの選出者ゼロ。
そしてまだペナントレースは始まったばかりなのに、ヤクルトは首位阪神から10ゲーム差の5位。
プロ野球はたくさんの子供達が楽しみにして見ています。姑息なプレイを見て子供達がどう思うでしょうか?
クリーンなプレイに期待したいです。