スポーツ観戦記

1月3日はスポーツの大イベントが多いため、朝からずっとテレビにかじりついていました。

【箱根駅伝】

このあと高校ラグビーと社会人アメフトの話もしますが、普段見ていないので知っている選手が全くいません。そんな時は弱そうなチームを応援するスタイルなので、今回は青学以外を応援していました。

結果は

  • 1位:駒澤大
  • 2位:中央大
  • 3位:青学大

でした。

箱根駅伝は10位以内に入ると来年のシード権がもらえるので、優勝チームを追いかける以外に10位以内に入れるかどうかの下位チームのドラマもあるので楽しいです。

【高校ラグビー準決勝】

結果は、

  • 佐賀工18-24東福岡
  • 大阪桐蔭12-15京都成章
  • 天理8-5長崎北陽台
  • 東海大仰星21-31報徳学園

でした。なんとベスト8は全て西日本です。でも大学ラグビーは圧倒的に関東が強いです。なぜなら西日本の高校生アスリートの多くは関東に行ってしまうからです。

大学ラグビーで関西が強かったのは40年くらい前です。それはこの人のおかげです。

ラグビー界のレジェンド中のレジェンド、平尾誠二さんです。

平尾さんは高校時代、全く無名の弱体チームだった伏見工業を日本一に導き、さらに同志社大学も日本一に導き、さらに神戸製鋼では日本一V7を達成しました。

伏見工業も同志社大学も神戸製鋼も平尾さんが抜けた後は衰退しています。ラグビーは1人でやるスポーツではありませんが、おそらく強烈なキャプテンシーでチームを引っ張ったんだと思います。

平尾さん以上のラガーマンはいません。

【ライスボウル(社会人アメフト決勝)】

パナソニック21-29富士通

パナソニックインパルスさんのスタッフをさせてもらっていたご縁から、今日はかなり熱く応援していましたが、残念な結果になりました。

ただね、アメフトの試合はほとんど見ていないのでライスボウル出場を知ったのは昨日ですし、テレビを見ていても知っている選手が1人もいなかったので寂しかったです。

唯一の知り合いはこの人↓↓↓↓↓

パナソニックインパルスの荒木監督です。

私が旧松下電工さんで派遣社員を始めた頃に新入社員として入社してきました。

当時の私はフラッグフット(ノーコンタクトのアメフト)にハマっていて、私のチームとインパルスさんで定時後に試合をさせてもらったのは良い思い出です。結果はボロ負けでしたがめちゃくちゃ楽しかったです。

荒木監督は現役時代、自分が着ていた背番号入りのフリースを

「魂のこもったフリースです。良かったらどうぞ。」

とプレゼントしてもらったのは最高の思い出です。

で、荒木監督から頂いたフリースを探してみましたが見つかりませんでした(絶対どこかにあります)

代わりに舎弟というか師匠というか、そういう存在だった選手からもらったユニフォームが出てきました(驚)

柔整界の人ではわかる方はほとんどいないと思いますが、画像右側のユニフォームに寄せ書きをしてくれたのは、アメフト界ではかなり有名だった選手が多いです。

多分、私が派遣社員を辞める時にプレゼントしてもらったものだと思います。

思い出して再度感謝です!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中