昨日落ちた1人から電話があり、はりきゅう国試の業者の解答速報が二転三転しており、その結果、現時点での解答速報だと合格しているとのことでした!
もしそうなら2年連続の合格率100%確定、5年で4回の合格率100%確定になります。
はりきゅうの国試に関しては、試験問題の半分は東洋医学の問題ですが塾では東洋医学の授業は一切やっていません。理由は私が東洋医学の授業ができないことと、東洋医学は暗記要素が多いので資料を覚えてもらえばクリアできるからです。
その代わり西洋医学系の問題は、
「これ齋藤先生が作ったのかと思いました!」
と言われるくらいに的中します(笑)
柔整国試ならもっと的中します。特に前半に関しては業界のどの先生と勝負しても負ける気はしません。
柔整の業界で整骨院等で一度も働かず、国試対策の仕事1本で16年も継続できているのは私しかいません。
まだまだ精進したいと思います!
さて、昨日は仕事を休んで勉強をしている塾生達を集めて、淀屋橋で国試直前の模試を実施しました!

結果は10名中6名合格でした。
今回の模試の1位は3浪、2位は7浪、3位も7浪でした。ちなみにはりきゅう国試で合格した仲良しのMさんは10浪で一発合格です。
私の仕事は、他人さんの人生を少しだけ良い方向に変えてあげる仕事だと思っていますが、苦労してきた子らが本当の笑顔を取り戻したときって、この仕事をやって来て良かったなと思う瞬間です。
模試で不合格だった子らもまだまだ可能性があります。柔整国試は今週の日曜日です。残りわずかの期間ですが死ぬ気で頑張って欲しいです。
模試の会場は淀屋橋(いつもお世話になっている民間の会議室)でしたが、ポルシェで行きました。

久しぶりだったのでエンジンがかかるか心配でしたが大丈夫でした(笑)
相変わらず乗り心地は最高に悪い車ですが(笑)、ボルボより良い点は人が混雑しているところに行っても、皆さん避けてくれるところです。あとほぼ煽られないことかな。
ポルシェを購入したのは去年の夏頃だったと思いますが、ガソリンを入れたのはまだ1回だけです。
我が家は車の展示場ではないので、年内に売却したいと思います(笑)