遠路はるばる仙台から遊びに来てくれました。

大切な仕事仲間です。
教員研修の同期だった川村先生と、

私の教え子の井内先生。

井内先生と織田無道住職が似てるのは気のせいです(笑)
卒業生達からのプレゼントも持ってきてくれました。

プライスレスで嬉しいです。

ただ仙台も国試は散々だったので申し訳ない気持ちでいっぱいですが。。。
私、仙台の学生達の連絡先は全く知らないので、この場をお借りしてお礼を言いたいと思います。
忙しい中、気持ちのこもった寄せ書き、ありがとう!
大切に保管したいと思います!
あと、私と個人的に連絡を取りたい方はいつでも連絡下さい!
08042804501
先生達からのおみやげも福岡の焼酎や仙台の牛タンなど色々頂きました!
あとこれも。

商売繁盛の駒らしいです。
酔っ払っていたのでこの駒の意味は教えてもらったのに覚えてないのですが(汗)、将棋で馬は角が裏返った状態なので、想像するに最強の状態を意味するのかなと。
って、なんかスッキリしないので調べてみました。
すると、馬は人が引いていくものですが、その馬が逆になっているため、普通とは逆に馬が人を引いてくる(=招き入れる)ということから商売繁盛につながるとされているらしいです。
川村先生、井内先生、門間先生、ありがとうございました!
今日はサザエのつぼ焼き、中元さんとこの焼き鳥、ハネシタ、仙台の牛タンなど最高の食材で2人とも喜んでくれました。
話も弾んであっという間の6時間でした(笑)
ホントに6時間が一瞬でした(驚)
2人とも帰りましたが、これで終わりではありません。
明日から同じメンバーで泊まりで伊勢旅行です!
楽しみです!