阪神が無傷の4連勝!

いつもの阪神なら苦手な横浜に3連勝しても、最下位の広島に負けてズルズルいってしまうところですが、今日も勝ってしまいました。(汗)

史上初の143連勝に向けて最高のスタートです(笑)

海の向こうでは藤浪がメジャーデビュー戦で3回8失点でノックアウトされましたが、ネットニュースを見ると皆さん冷めたコメントをしていますね。

藤浪は打者転向以外に生き残る道はないと思っているので、阪神を出て行ってくれて私は喜んでいます。

それにしても日本で通用しなかった選手(直近4年で7勝)がなぜメジャーで通用すると思ったのか不思議でなりません。

藤浪のことをメンタルが弱いからコントロールが悪いなんて言っている人が多いですが、それは間違いだと思います。藤浪は甲子園の優勝投手なのでメンタルはめちゃくちゃ強いと思います。ノーコンは単なる技術不足、実力不足です。なのに投げ込みを嫌います。。。

救いようがありません。。。

話は変わりますが、ここ数年、入塾してくれる人の中で、

「学校の先生に良い塾やって言われたので」

という理由をあげてくれることが多くなりました。

私は今でこそマトモ(?)になってきていますが、元々は業界では「悪名高き齋藤」で通っていました(笑)

理由は塾1年目の国試当日の私の行動にあります。

初の国試にテンションが上がりすぎていたのもありますが、国試前に塾生達から

「国試会場で竹刀で気合を入れて欲しいです!」

と懇願され、国試当日、調子に乗って国試会場で塾生を全員並べて竹刀でバシバシやりました(笑)

その後、関西の全学校に試験財団から通達がいき、私の悪名が知れ渡りました。この事件により、試験会場が大商大から電通大に変わったという逸話もあります(笑)

ただね、学校で手に負えない学生さんを私が次々に合格させるので、私の評判も変わってきたのかなと思います。

柔整の専科教員試験のときもベテランの教員達は、

「おいおい、あの齋藤が来てるで」

と腫れ物扱いだったと後日聞きました。

私は試験で合格点に達していてもどこかから圧力がかかって落とされるんではないかと少し恐れていましたが、それはありませんでした。

ていうかね、優秀な人間が集まる教員試験に最初は不安でいました。しかし試験当日、試験会場でコツコツ丸暗記を開いて勉強している人が10人以上はいて、そのとき合格を確信しました(笑)

だってね、私が作った対策本で勉強してるような人に、それを作った私が負けるわけがないので(笑)

これは面白い経験でした。

現在0時半。これからまた朝まで仕事頑張ります!

コメントを残す

以下に詳細を記入するか、アイコンをクリックしてログインしてください。

WordPress.com ロゴ

WordPress.com アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

Facebook の写真

Facebook アカウントを使ってコメントしています。 ログアウト /  変更 )

%s と連携中